東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

スポーツ教育研究会【奨励賞受賞】「多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2021」

記事公開日:2022.02.15

 公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩が主催する「第7回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2021」が開催され、本学より、末永祐介准教授が指導するスポーツ教育研究会の学生たちが応募した「子どもが安心して遊べる公園づくり」と題する作品が奨励賞を受賞しました!

 本コンペティションは、学生のアイディアによって多摩地域の活性化を図り、企業との連携や共同研究に繋げていくことで地域振興に貢献することを目的としており、作品は、論文とプレゼンテーション映像及びPowerPointデータで作成、提出し、審査では、オリジナリティ、分析方法の妥当性・信頼性やプレゼン力等が審査項目となり選考されました。

左から:金子学長、東谷さん、岩田さん、村井さん、末永准教授

作品

東京女子体育大学スポーツ教育研究会では、「学生アイディアによる地域活性化プロジェクト」のテーマに対し、「子どもが安心して遊べる公園づくり」について調査し、提案しました。

今年度は、加盟する大学等から40点を超える多数の作品の応募があり、それらの作品の中からの受賞となりました。

表彰

 今回の受賞を称え、令和4年2月9日(水)午前10時に学長室において、金子一秀学長より、代表の東谷香里さん(体育学部4年)、村井明日香さん(同3年)、岩田梨乃さん(同2年)の3名に賞状と記念品が授与されました。

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE