東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

LINKくにたち2022に参加しました

記事公開日:2022.06.06

令和4年5月29日(日)に国立市の大学通りで「LINKくにたち2022」が開催され、会場全体で行うラジオ体操では本学学生が見本となり、ダンス発表では東京女子体育大学ジュニア・ユース新体操クラブ、ヒップホップクラブが演技披露させていただきました。

ラジオ体操

今回は市内のダンスチーム 「LOCK★SHOW」の子どもたちと本学新体操競技部の部員が一緒となり、午前10時からラジオ体操を行ました。国立市長をはじめ、リレーマラソンランナー、ボランティア及びスタッフの方々と一緒に一日の安全を祈り、怪我の防止を願って準備体操を行いました。

ジュニア・ユース新体操クラブ、ヒップホップクラブ

新体操クラブ37名、ヒップホップクラブ4名で演技披露させていただきました。

コロナ禍で演技披露する場が少なくなっている状況の中、今回たくさんのお客さんの前で発表することができ、とても嬉しく思いました。
本番は少し緊張した様子も見られましたが、手拍子や拍手もいただき楽しく演技することができました。
また、たくさんの方に見ていただけるように日々のレッスンを頑張っていきたいと思います。

関連するSDGs目標

目標4:すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
目標11:都市を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする
目標17:持続可能な開発に向けてグローバル・パートナーシップを活性化する

総務課

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE