東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

8月3日(水)オープンキャンパス体験授業のお知らせ

記事公開日:2022.07.29

7月に引き続き、8月3日(水)のオープンキャンパスも体験授業を実施します!
予約不要です。どなたでもご参加できますので、ぜひお越しください!

児童教育学科向け 11:10~11:40(対面授業)

テーマ:「ことばで遊ぼう」
講 師:村石 理恵子 先生(幼児教育研究室)

「あーあー」という赤ちゃん。何を話しているのでしょう。
「コレチョット」という2歳の子。何の意味でしょう。
子どもが“ことば”を獲得していく姿を踏まえて、今日は“ことば”で遊んでみましょう

6号館3階保育演習室で行います。

体育学部・保健体育学科向け① 11:10~11:40 (VTR上映)

テーマ:「レバレッジトレーニングと柔軟 
     ~底上げすると結果が変わる~」
講 師:小野田 桂子 先生(体操研究室)

今回のテーマは「レバレッジトレーニング(パフォーマンスの底上げ)」です。これまでご自身がおこなってきたトレーニングの質をさらにより良くするため、サポートするトレーニングを学ぶ授業です。

4号館4階4401教室で上映します。

体育学部・保健体育学科向け② 11:50~12:20 (VTR上映)

テーマ:「ストレスとうまくつきあおう!」
講 師:田島 真沙美 先生(教育相談研究室)

ストレスを感じることが多いコロナ禍では、ストレスとうまくつきあうことが求められます。
この授業を通して、ストレスのメカニズムや自分のストレス反応、対処法を知り、簡単なリラクセーション法を体験してみましょう!

4号館4階4401教室で上映します。

広報課

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE