東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

【SDGs】環境に配慮したエコキャンパスづくり

記事公開日:2022.09.06

本学のSDGsの取り組みとして、環境に配慮したエコキャンパスづくりを推進しています。

太陽光発電による電力量の「見える化」

屋上に太陽光パネルを設置し、毎日の発電状況の数値を学生ホールのモニターで確認できるシステムを取り入れています。電力需給の「見える化」をすることにより、省エネ意識の醸成を図っています。

LED化と間引きによる電力削減

電力削減に向け、年次計画で学内照明のLED化に取り組んでいます。廊下等の通路は、従前の照度を維持したまま間引きを行っています。

ミストシャワー・スポットクーラーによる競技環境の改善

屋外運動場施設にミストシャワー及びスポットクーラーを設置しています。屋外競技の体調管理を目的にベストなパフォーマンスが発揮できるよう環境の整備を図っています。

学内緑化による環境保全

都市部に立地する大学として、ヒートアイランド現象を和らげるため屋上緑化を実施しています。屋上の排熱を低減させ、庭園緑化とあわせて気温の上昇を抑えるべく取り組んでいます。

関連するSDGs目標

目標7:手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
目標13:気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

この記事に関連する情報

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE