公開講座 共通講座「カヌー」を開講しました
記事公開日:2023.01.13
はじめてでも簡単に乗れるカヌーで基本的な操作法を身につけ、カヌーポロゲームを楽しみましょう
日時:令和4年9月26日(月)17:30~19:30
会場:9号館 室内プール
講師:本田 宗洋 教授
対象:中学生から成人
まずはじめに陸上でパドルの持ち方、操作方法を教えていただきました。
本田先生が実際にカヌーに乗り実演して下さった後、全員でカヌーに乗り実際に漕いでみました。
基本的な前進、後進のほかにもターンやブレーキ、片側だけでパドルを操作したり、様々な漕ぎ方をご指導いただきました。
また、2人乗りなどの様々な乗り方にも挑戦しました。
本田先生は随時お手本を見せて下さり、見事なパドルさばきに参加者の皆さんは良いイメージをもって実践できているようでした。
後半では、ポロゲームに挑戦しました。
赤チーム対白チームに分かれ、はじめは自由の利きにくいカヌーの上でボールを取りに行くことすらも大変そうでしたが、時間の経過とともに徐々に身のこなし方をつかんでおられました。カヌーとボールをうまく操作し、両チームとも声を掛け合いながら攻撃・防御を繰り返し点を取り合っていました。
最後には女性チーム、男性チームに分かれてリレーを行いました。学生もチームに混ざり、白熱した接戦となりました。
かなりの運動量となった本講座でしたが、参加者の皆さんはとても充実された時間を過ごすことが出来たようでした。
参加者アンケートより
「今回も楽しく乗ることが出来ました。新しい技も教えていただき、もっと上手くなりたくなりました。」
「とても楽しかったです!ありがとうございました。」
「年に数回、開催して頂きたいです」
この記事に関連する情報
地域交流センター
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ