【後援会】福岡県支部・長崎県支部合同 保護者懇談会報告
記事公開日:2022.12.07
本学園には、在学生の全保護者によって組織され、大学と一体になって学園の発展と学生の修学支援をすることを目的とした後援会があります。
後援会は、大学と保護者が共に学生の育ちを支援するための「情報交換の場」を設け、都道府県単位で設置している支部ごとに、毎年1回保護者懇談会を開催しています。大学から教授が出向き、大学の近況報告や学生の修学状況・日常生活・就職相談など大学と保護者のコミュニケーションを図っています。
11月20日に開催しました福岡県支部と長崎県支部合同の保護者懇談会のご報告をさせていただきます。
福岡県支部・長崎県支部合同 保護者懇談会報告
開催日 : 令和4年11月20日
会 場 : ホテル日航福岡
福岡県、長崎県の合同開催となりました。
大学からは出張吉訓教授に出向いていただきました。
大学の近況報告では新体育館内部の説明、各部活動の様子、授業中の学生との対話や気になる就職状況の取り組み、また立川駅、西国立駅周辺の様子など動画をみているように日常生活風景がわかり、はるか遠い大学やこども達の様子を知る事ができとても安心しました。
また、事前にこども達と面談していただき学業、部活の悩みや日常生活の様子など多岐にわたって対話し相談にのって下さってとても嬉しく思います。
藤栄会から山﨑ソトエ支部長と樋口千鶴先生にご参加いただき、大学生時代から今現在までのご活躍の様子をユーモアあふれる多彩なお話にいつの間にか緊張も溶け皆さん引き込まれてしまいました。ご自分達の経験から資格取得の大切さ東京女子体育大学ならではのシステム利用の仕方、アットホームな雰囲気での細やかな指導、社会に出る前に身につけておきたい資格の進めなどとても興味深く参考になりました。
先生方の貴重で興味深いお話と保護者同士の情報交換もできとても収穫が多い保護者懇談会でした。次回はもっと多くの保護者の方にご参加いただいて意見交換しながら楽しく有意義なひと時になる事を願っています。
(福岡県支部長 山下ゆかり)
この記事に関連する情報
後援会
- << COLLEGE
- << 後援会の一覧ページへ