【海外遠征】牛場明日香さん(大3),世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会出場報告!
記事公開日:2014.04.28
4月4日・5日にイタリア/クールマイヨールにて開催された2014世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会に、本学3年生牛場明日香さんが日本代表選手として派遣されました。遠征を終えてホッと一息ついたところで、感想等を伺いました。
「シンクロナイズドスケーティング」
フィギュアスケートと言えば、浅田真央選手や羽生結弦選手を思い浮かべると思いますが、フィギュアスケートの一つにこの競技があります。16人が音楽に合わせ氷上で様々なフォーメーションをつくり、様々なステップで滑り、一つの演技を構成していきます。日本ではまだあまり知られていない競技ですが、米国・北欧・ヨーロッパでは盛んな競技です。
下の写真は、ホテルの窓から見えた遠征先:イタリア/クールマイヨールの景色です。
演技をスタートするためにポーズをとっています。音楽が流れるまでの数秒間、会場が緊張感で包まれます。
★牛場さんからのコメント★
シングルスケーターとして競技生活を送ってきた私ですが、この競技と出会ってスケートの新たな楽しさや難しさ、奥深さを知ることができました。そして今回世界大会に出場し、シングルの時には出来なかったいい経験をさせていただきました。日本は24チーム中12位という結果で、世界の壁の厚さを痛感しました。これからも世界大会で上位が狙える滑りができるよう、日々努力していきたいと思います。
HP作成部会
- << CLUB
- << 海外遠征の一覧ページへ
- << その他・個人の一覧ページへ