【海外遠征】木田喜愛さん(大2),ITU世界デュアスロン選手権に出場決定!
記事公開日:2014.05.16
5月28日から6月3日にかけて、スペイン/ポンテベドラにて開催されますITU世界デュアスロン選手権に大学2年生木田喜愛(はるな)さんが日本代表選手として派遣されます。海外での大会は今回が初めての経験となる木田さん。緊張している様子が伺える木田さんですが、熱い気持ちを語ってくれました。
★デュアスロン★
トライアスロンのSwimをRunに代えた複合競技。大会によって距離が異なるが、世界選手権では Run 10Km・Bike 40Km・Run 5Km で争われる。Swimが不可能な冬季競技として普及(世界トライアスロン連合主催)
↑
クラブの仲間に囲まれて。(写真中央が木田さん)
デュアスロンを始めたきっかけは?
→中学・高校では、陸上競技部で長距離種目をしていました。大学ではさらに体力強化と水泳の苦手を克服したいという思いがあり、トライアスロンを始めました。そしてRunが得意ということもあり、コーチにデュアスロンの大会出場を勧められたのがきっかけで始めました。
大会に向けて、、、
→海外遠征は、今回が初めてです。レースでは自分の力を出し切り、世界のレベルを知ること、強い選手の動き等を見て、感じて、学び、吸収し、自分自身がレベルアップできる遠征にしたいです。
応援よろしくお願いいたします。
- トライアスロン
-
大学時代だけで無く一生をかけて楽しめる競技です。ぜひ一度見学に来てみてください。
HP作成部会
- << CLUB
- << トライアスロンの一覧ページへ