ミニオープンキャンパスin大阪を開催しました!
記事公開日:2014.08.06
7月23日(水)、ミニオープンキャンパスを大阪で開催いたしました。セミが鳴く暑い1日でしたが、
ご参加いただきました高校生・保護者の皆様、卒業生の皆様、ありがとうございました。
佐藤理恵先生の講話では「スポーツを通じて学んだこと」をテーマに、小学生でソフトボールを楽しむも、中学校ではソフトボール部がなく、先生にお願いするところから始める状況だったことや、高校、大学、実業団と競技を続けてきた中で、目標を持つこと、いろいろな人の支えがあって今の自分があることに感謝をすることが大切だ、と熱くお話しいただきました。
現在、高校教員として働いている大阪府出身の卒業生、田中佑季さんには「大学時代の思い出」についてお話しいただきました。恩師の勧めで本学を選んだことや、寮では夢に向かって頑張る素敵な仲間たちが周りにいたことで自分も頑張ることができたそうです。
また水泳、バレーボール等、苦手な実技は昼休みに時間を割いて教えてくれる先生や仲間がいて、とても心強かったと語ってくださいました。
また、卒業生で大阪支部長の草野さんからも大学時代についてお話しいただき、1979年日本初の冠大会である「アジア競技大会」の開会式でマスゲームを披露し、閉会式でもフィナーレを飾ったことをお話しされ、とても貴重なご経験をされたことがわかりました。
多くの卒業生の方々のご協力があることがとても頼もしいのと同時に、創立112年を迎えた本学だからこそのネットワークがあることがお分かり頂けたと思います。
個別相談では、学生課長がクラブのことや新学生寮のことなどを丁寧にお伝えしました。
整った寮が完備されていることはもちろんですが、1・2年次は少人数グループ担任制で、さまざまな相談にきめ細かく対応するようにしております。そのほか教員はもちろん、各課の職員も、学生が充実した生活を過ごせるよう、全力でサポートをしております。
今年のミニオープンキャンパス限定オリジナルグッズは「エコホッチキス」です♪今のところ、ピンクのブタさんが人気!そのほか、Tシャツ、トートバックも差し上げております!
ミニオープンキャンパスは、現在の本学の魅力を伝える機会として準備を進めております。
予約不要、入退場自由です、ぜひお近くの会場に足を運んでください。お待ちしております!
この記事に関連する情報
~今後のミニオープンキャンパスの予定~
■8月11日(月)札幌/講話:塚田 真希 講師
■8月17日(日)長野/講話:本学在学生
広報課
- << COLLEGE
- << 入試、オープンキャンパスの一覧ページへ
- << 各種活動の一覧ページへ