東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

第50回ダンス研究発表会が開催されました。

記事公開日:2014.10.06

平成26年9月27日(土)16:00から小金井市民交流センター大ホールにおいて、「第50回ダンス研究発表会」が盛大に開催され、多くの方々にご来場いただきました。

今年は記念すべき第50回を迎えた、ダンス研究発表会。
第1回目の研究発表会は、東京オリンピックが開催された1964年。伝統が受け継がれ、50年の歴史を刻んだことになります。

第1部では、ダンス部創設者の伊澤ヱイ先生の歴史をダンスで表現されており、多くの卒業生の方々や在学生により披露されました。

ダンス部主将として、全体をまとめた廣瀬ひかりさん。

4年生最後の年に、50回の記念すべき研究発表会を迎え、仲間たちと一緒に頑張ってきたことでしょう。

今回の研究発表会には、多くの保護者の皆様も駆けつけていました。

写真は、大学4年大関さん。
発表会やダンスフェスティバルには欠かさずお越しになっていたとのこと、保護者の支えがあってこその大学生活です。

本学ダンス部の歴史と伝統を築き上げてくださった先生方も、ダンスを披露してくださいました。

写真右より
・田川 典子 先生
(ダンス部元部長・元東京女子体育大学教授)
・高橋 繁美 先生
(ダンス部元部長・元東京女子体育大学教授)
・和田 春恵 先生
(ダンス部元監督・元東京女子体育大学教授
        ・ストリートダンス元顧問)

第1部~第3部で披露された発表会のフィナーレは、藤村合唱団が『出船の港』を熱唱。美声が響き渡る中、全出演者がステージへ。

盛大に幕を閉じました。

会場案内や受付等、陰で支えた学生スタッフ。
ストリートダンスサークルの学生達です。

終了し、来場者のお見送り後の一枚。

ダンス
ダンス

伝統あるクラブです。踊り継がれているダンス作品や、基本運動を中心に身体づくりをしています。

広報課

HEADLINE NAVI

CLUB CATEGORY

クラブ一覧

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE