TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

クラブ

陸上競技部

インカレを見据えて ~第104回関東学生陸上競技対校選手権大会~

記事公開日:2025.05.21

令和758()11()に相模原ギオンスタジアムにて第104回関東学生陸上競技対校選手権大会が開催されました。今回は31名出場し、18種目中11種目(10名)の入賞を果たしました。本大会では、応援メンバーを含め「ALL東女体大」で戦うことができました。自己ベストを更新した選手や記録更新(リレー種目)もあり、インカレに向けてステップアップすることができました。ご声援ありがとうございました!

入賞者コメント

飯田光咲(4年)

女子1部100m 7位
予選11.78(+1.1) 準決勝11.67(+3.4) 決勝11.80(+3.8                     
怪我明けとはいうものの、悔しさ100%です!この悔しさを来月の全日本インカレで晴らします!応援ありがとうございました。

女子1部200m 8位
予選25.03(+0.3) 準決勝24.74-0.1) 決勝24.60(+2.5
去年は1000分の2秒差で決勝を逃しましたが、今年はしっかりと入賞することが出来ました。応援やサポートにたくさんの力をいただいて、走り切ることができました!ありがとうございました。

飯田光咲

石嶺真鈴

石嶺真鈴(4年)

女子1部400m 7位
予選56.70 準決勝56.38 決勝56.40
4年生になってようやく掴めた決勝の舞台は最高に楽しく最高に幸せでした。タイムは物足りなさを感じますが、今私が出せる力を予選・準決勝・決勝の3本にぶつけました。応援ありがとうございました。

道田衣舞(3年)

女子1部3000mSC 7位
104984(自己ベスト更新☆)
色々ありましたが、入賞することと自己ベストを更新し目標である個人選手権の標準を切ることが出来き、とても嬉しです。東女の応援が1番聞こえて、『えまコール』が響き渡り走っていて凄く楽しかったです。全カレでは、さらに自己ベストを更新できるよう頑張ります。

道田衣舞

千葉玲奈

千葉玲奈(1年)

女子1部走高跳 6位
170(自己ベストタイ記録☆)
学生個人の反省を生かして自分のペースでできた試合でした!記録的にはPBタイという好成績だったのですが納得のいく跳躍ではなく、まだ跳べたのではないかと後悔が残っています。日本インカレではできる限り後悔のない跳躍をしたいです。応援ありがとうございました!!

志賀日向子(1年)

女子1部棒高跳 6位
372(セカンドベスト)
応援ありがとうございました。これからもっとパワーアップして頑張ります。

志賀日向子

辻茉侑、吉成美羽、菅野和加

吉成美羽(4年)

女子1部砲丸投 3位
1426(自己ベスト更新☆)
予選から攻めの投げができず、納得のいかない試合展開でしたが最終投擲で自己ベストを更新することができました。昨年は1cm差で2位で、今年は4年間の集大成として優勝を目指していたのでとても悔しいです。この悔しさを糧にインカレこそは昨年よりもいい順位、日本選手権の標準突破を目指して頑張ります。応援ありがとうございました。

辻茉侑(3年)

女子1部砲丸投 5位
1376(自己ベスト更新☆)
良い緊張感の中で楽しい投げが出来ました。しかし調子が良かったが故に、投げのフォームで最後まで直せないところがあったので、とても悔しかったです。反復練習に取り組んで次に生かします。たくさんの応援やサポートありがとうございました。

菅野和加(3年)

女子1部砲丸投 7位
1299
応援とサポートありがとうございました。砲丸3人で入賞することができて嬉しいです!今週末の競技会では、全日本インカレの標準が突破できるよう、もう一度ギアを入れ直して挑みます。

小笠原彩夏(4年)

女子1部ハンマー投 5位
5145
調子がなかなか上がらない中での試合でしたが良いきっかけを掴む一戦になりました。次の大会へ繋げられるよう引き続き練習に取り組んでいきます。応援ありがとうございました。

小笠原彩夏

根間結花

根間結花(1年)

女子1部やり投 8位
4739
今回の大学デビュー戦ではコンディションを整えて自己ベストでの入賞を目標として競技に挑みましたが、納得のいくパフォーマンスができず、改善点が多く見つかった試合でした。関東インカレを通して、自分がどのレベルにいるのか何が足りないのか、など自分自身と向き合う事ができる貴重な経験をさせて頂いたので今回の結果で満足せず、自分のペースで競技力を向上させ、東女体に貢献できる選手になります。沢山の応援、サポート本当にありがとうございました。

佐伯典香(3年)飯田光咲(4年)栃澤里奈(3年)三島菜楠(1年)

女子1部4×100mリレー 3位
予選45.96(チームベスト・東女記録更新☆) 決勝45.80(チームベスト・東女記録更新☆)
表彰台に乗るという目標を達成でき、東女記録も更新出来て、とても嬉しいです。来月の全カレに向かって、更にレベルアップします!!!!応援ありがとうございました。

石嶺真鈴(4年)橋本羽奈(3年)三島菜楠(1年)佐伯典香(3年)

女子1部4×400mリレー 6位
予選34727(チームベスト) 決勝34764
予選でチームベストを更新し、勢いをそのままに決勝の舞台でも物怖じせず前半から攻めたレース展開で勝負することが出来ました。これまでのギリギリ決勝に上がれなかったチームから6位入賞するところまで上がって来ることが出来たのは、切磋琢磨し合えるメンバーがいること、全力でサポート・応援してくれるメンバーが居たからです。ありがとうございました。

4×100mリレーメンバー

4×400mリレーメンバー

陸上競技部について

スローガン『 気魄一閃 』
愚直に真っ直ぐ、力強く立ち向かってゆく精神力

部員数
91名(R7.5.1現在)

高校生へのMessage
部員全員が日本I.Cや、関東I.Cの個人上位入賞、総合上位入賞、またオリンピック出場を目指しています。
審判部は資格を取得し、日本I.Cや個人選手権など様々な大会で競技役員(スターター・アナウンス・表彰)として活躍しています。
私たちと一緒に充実した学生生活を過ごしましょう!

\ SNSでも情報を発信してます /
  • WEB
  • Instagram
  • X

関連記事

今シーズンも残りわずか、インカレの標準記録突破に向けて

2024.10.30

頂点を目指して ~天皇賜盃 第93回日本学生陸上競技対校選手権大会~

2024.10.30

陸上競技部 ~夏シーズンの振り返り~

2024.10.30

第103回関東学生陸上競技対校選手権大会

2024.05.28