本学園には、在学生の全保護者によって組織され、大学と一体になって学園の発展と学生の修学支援をすることを目的とした後援会があります。
後援会は、大学と保護者が共に学生の育ちを支援するための「情報交換の場」を設け、都道府県単位で設置している支部ごとに、毎年1回保護者懇談会を開催しています。大学から教授が出向き、大学の近況報告や学生の修学状況・日常生活・就職相談など大学と保護者のコミュニケーションを図っています。
10月15日に開催しました大阪府支部保護者懇談会のご報告をさせていただきます。
実施日 : 令和5年10月15日
会 場 : アットビジネスセンター心斎橋駅前
今年の懇談会は、昨年までの大阪、奈良、和歌山(3支部合同開催)に京都、滋賀を加えた、5支部の合同開催となりました。大学からは柳田教授にお越しいただき、保護者7名、同窓会藤栄会の各支部長5名の方々、今までの中で1番多くの人数での懇談会となり、終始穏やかな雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。
教授には大学での学生の様子などをお話しいただき、藤栄会の方には在学中のお話しや、卒業してからの様々な活動のお話しを伺い、とても有意義な情報交換の時間となりました。
来年もたくさんの方々の参加をお待ちしております。
(大阪府支部長 澤田たけ美)
2023.06.19
2024.06.15
2024.04.24