TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

キャンパスライフ

身近にできる⁉国際交流「新体操TAMARA CUP国際大会」

記事公開日:2025.05.09

国際大会が開催できる充実の施設

令和752日(金)~4日(日)の3日間、本学のキャンパスを会場として「TAMARA CUP国際大会」が開催されました。本学の藤村スポーツセンターAアリーナは、新体操のフロアマット6面分の広さを誇るアリーナで、日本国内では類をみない施設です。本学新体操競技部学生の練習のみならず、各種大会、講習会、発表会、合同練習などが定期的に開催されており、大学の資源を活用した地域貢献活動にも力を注いでいます。

藤村スポーツセンター(外観)

藤村スポーツセンター(Aアリーナ)

キャンパス内で身近にできる⁉国際交流

TAMARA CUP国際大会では、ナショナルチームをはじめとする13か国の選手200名ほどが大会にエントリーし、各種目(フープ、ボール、リボン、クラブ)の試合が行われました。キャンパス内は、国際色豊かな雰囲気に包まれ、大いに賑わいました。大会期間中は、本学の教職員をはじめ、新体操競技部の学生などが、大会組織委員会のスタッフや選手との交流を深めることができました。

【 参加国 】

アメリカ、シンガポール、香港、ニュージーランド、フィリピン、マレーシア、インド、クウェート、アラブ首長国連邦、韓国、台湾、モンゴル、日本

タマラ・イエロフィエバさんについて

シドニー五輪(2000年)の個人総合で6位、翌年の世界選手権の個人総合で優勝するなど輝かしい経歴を持つ。現役を引退後、米国に移住し、現在は世界的なエンターテインメント集団「シルク・ドュ・ソレイユ」で活躍している。

関連記事

短大こどもスポーツ教育学科野外活動演習に行ってきました~part1~

2025.08.15

料理だけじゃない!調理実習が育てた実践力とコミュニケーション力

2025.08.12

令和7年度 体力テストの表彰式を行いました!

2025.08.07

保護者と大学を繋ぐ~後援会/福島県支部の活動~

2025.07.31