TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

キャンパスライフ

短大こどもスポーツ教育学科野外活動演習に行ってきました~最終回~

記事公開日:2025.09.02

みなさんこんにちは。編集部です。
短期大学の野外活動演習の1日目と2日目のレポート、いかがでしたか?
3日目は野外活動演習の目玉プログラム、二子山トレッキングを行いました。
それではレポートいたします。ぜひ、ご覧ください。

プログラムの目玉!二子山トレッキング

朝食は最後の野外炊事。これまで3回行ってきたこともあり、火の起こし方も上手になりました!モリモリ食べて、トレッキングの準備完了です。

そして、午前中は二子山トレッキング。
今年は天気にも恵まれ、雨が降ることなく登山できました。皆んなで励まし合いながら、無事、山頂に到着!!
途中、山道を間違えるチームがあったようですが、山道を引き返す途中、野生のうさぎと遭遇したようですよ!また、下山の際には、友達と一気に駆け降りる学生の姿も!さすが体育大学です!

山頂で記念撮影。達成感!

キャンプファイヤーで最後の思い出作り!

夜はキャンプファイヤーを行いました。
全員で火を囲み、野外活動演習の思い出をクイズや課題活動ゲーム、集団遊びにして取り組みました。
笑い合う学生の様子がとても印象的でした。

最終日は、振り返り。
様々なプログラムを体験することで、学生自身の主体性や協同性が発揮されたこと、その中で学生同士のつながりが深まったことを実感したようです。また、保育・児童教育における野外活動の意義について、感じたこと、考えたことを言葉で伝え合いました。
2年生になると、「また行きたい!」と口を揃える、野外活動演習。今年も大変有意義な時間になりました。

関連記事

短大こどもスポーツ教育学科野外活動演習に行ってきました~part2~

2025.08.22

短大こどもスポーツ教育学科野外活動演習に行ってきました~part1~

2025.08.15

料理だけじゃない!調理実習が育てた実践力とコミュニケーション力

2025.08.12

令和7年度 体力テストの表彰式を行いました!

2025.08.07