TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東女体大Women's

体育実技からパソコンの使い方まで実践的な学びが、教師の今にも生きる

記事公開日:2024.01.29

PROFILE

山口 歩乃実 さん

2018 年卒業
中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得

埼玉県立白岡高等学校に保健体育教員として勤務。(2023年取材当時)

生徒たちの青春に立ち会える教師という仕事

「先生がいたから、卒業できました」。
卒業式で私が見てきた生徒が感謝を伝えてくれるときが、教員の仕事に就いて本当に良かったと思う瞬間です。現在、私はバレーボール部の顧問を担当しています。生徒たちと勝ち負けを味わったり、一緒に練習をしたり、高校生の青春というキラキラした時間に立ち会える。そんなところに高校教員の魅力を感じます。

得意なことを教え合う環境で教える喜びを感じた

東女体大の授業は実践的で、教員として学校現場ですぐ戦力 になれるのが大きな魅力です。教員になって5 年経った今でも、実技指導で教わったことをそのまま生徒に伝えています。また、パソコンの使い方なども丁寧に教えていただいたおかげで、事務仕事でも困ることはありません。

体育大学は一つのスポーツに特化してきた学生も多いので、授業では得意な人にはそのスポーツを教わったり、反対に自分が得意なスポーツはうまくできない人に教えたりしました。そういった仲間との関係を通して、教える喜びを感じられたのは非常に嬉しかったです。東女体大はアットホームな大学なので、先生との距離が近く一人ひとりが埋もれてしまうことなく、自分のやりたいことに積極的に挑戦できる環境があります。

身体が思い通りに動くって楽しい!

ここで学んだことを生かして、生徒たちに身体を動かす喜びをもっと知ってもらいたい。そして、自分が決めたことをしっかりとやり抜ける生徒を育てていけるよう、今後もがんばっていきます。

関連記事

子どもたちと同じ目線で捉え、寄り添う

2024.11.28

母校で働く教員に聞いた、体育大学の「できる」「うまくなる」ということ

2024.11.20

日々の学びで、将来の目標が明確に

2024.11.14

こどもとスポーツ両方学んで叶えた、保育士の道

2024.10.31