TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東女体大Women's

日々の学びで、将来の目標が明確に

記事公開日:2024.11.14

ゼロから信頼関係を築き、協働する力を獲得

他大学の国文科から東女体大に編入したのは、教育実習の部活動の指導がきっかけ。
編入学後は学ぶ領域や人間関係もゼロからのスタートでした。選択したのリハビリのゼミも創設したばかりで、
新しい環境の中、周囲と試行錯誤しながら物事を進め、信頼関係を築いていく過程を経験。
同時に人を支える仕事をしたいという目標が明確になっていきました。
今の職場では会員さまへの対応をはじめ、自治体や企業と連携した取り組みにも参加。
まわりと協働していく力は、東女体大での経験で身に付いたと感じます。

PROFILE

納谷 香菜子 さん

東京女子体育大学体育学部体育学科 卒業
中学校教諭一種免許状 (保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得

株式会社アスレティッククラブ
第1営業部 本店営業部
フロント営業課に課長として勤務

学びをさらに深めるゼミナール

本学では大学3年次からゼミナールに所属します。
自分が学びたい分野のスペシャリストの先生たちのもと、知識を深めることが出来ます。
様々なゼミナールの活動をHEADLINEでご紹介していますので、是非ご覧ください!

関連記事

大学生活と起業の両立ー岩小鈴さんインタビュー

2025.08.26

新体操から世界へ – 曽木郁実さんがマレーシアで挑戦する理由

2025.08.19

料理だけじゃない!調理実習が育てた実践力とコミュニケーション力

2025.08.12

公立の保育士になります!

2025.03.24