TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

クラブ

体操競技部

『元気に、明るく、笑顔で、楽しく、思い切って』 関東新人戦・交流戦大会結果

記事公開日:2024.11.21

11月1日(金)~113日(日)、栃木県日環アリーナにて関東学生新人体操競技選手権大会 兼 交流大会が開催されました。
出場選手、結果は以下の通りです。

出場選手

【 新人戦 】
 山高友楠(1年)、吉田優奈(1年)、若山千夏(1年)、加田咲良(1年)、藤本真由(1年)

【 交流戦 】
    宮里杏胡(4)、辻本亜矢捺(3年)、星野莉央(3年)、古賀向日葵(3年)、川田優奈(2年)

大会結果

【新人戦】
・団体総合
 6

・個人総合
 7位:若山千夏

・種目別
 段違い平行棒-7位:若山千夏
 平均台-6位:若山千夏
 ゆ か-8位:加田咲良

【 交流戦 】
・個人総合
 7位:古賀向日葵、8位:川田優奈

・種目別
 
跳 馬-5位:川田優奈、7位:古賀向日葵
 平均台-2位:古賀向日葵、6位:川田優奈
 ゆ か-5位:宮里杏胡

テーマを決めて、結束力を高める

1年生は初めて自分たちの学年のみで団体を組んで試合に挑みました。今年の1年生は、『元気に、明るく、笑顔で、楽しく、思い切って』をテーマに掲げ、そのテーマにふさわしい演技を見せてくれました。
また、交流戦では会場練習でハプニングが起きてしまいましたが、本番では練習してきたことを存分に発揮することができました。

それぞれが目標に向かって練習に励む

次回の大会は、全日本体操団体選手権です。3年ぶりに出場権を獲得し、選手たちは一生懸命練習に励んでいます。
また、森カップや来シーズンのスタートに向け新しい「技」を練習している選手たちも、日々の練習を大切に頑張っていますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

体操競技部について

スローガン『技を極める』
常に新しい技への挑戦をテーマに、 先生方の熱心なご指導の下、 仲間と共に日々練 習に励み、「できない原因」を研究しながら不可能を可能にしていく

部員数
26名(R6.5.1現在)

高校生へのMessage
私たち体操競技部は日々仲間と切磋琢磨し合いながら練習に励んでいます。
何事も限界を作ることなく自分の可能性を広げていくことを学び、挑戦しています。それぞれのレベルに合わせた練習が出来る環境が整っています。皆さんも私たちと一緒に技のできる楽しさや喜びを味わってみませんか。
是非、体育館に見に来てください。

\ SNSでも情報を発信してます /
  • Instagram
  • YouTube

関連記事

慣れない環境の中で乗り越えた台湾遠征

2025.03.17

新シーズンが始まる ~第9回 KATO SAWAO CUP~

2025.03.05

卒部生の皆さんありがとう ~第2回 Artistry Cup/送別試合~

2025.02.26

1年の集大成【カンカレ・インカレ】

2025.01.31