TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

TWCPE HEADLINE|東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

東女体大Women's

生徒の言葉や笑顔が大きな喜びになる

記事公開日:2024.09.26

さまざまな経験が生徒と向き合う原動力に

高校生の頃から漠然と、他人から必要とされる人になりたいと思っていました。
引っ込み思案だった私が教員を志望したのは、大学時代に経験した教育実習がきっかけ。
現場で感じた楽しさややりがいが教壇に立つという選択を後押ししてくれました。
また、部活動などを通じてたくさんの嬉しさや悔しさを味わい、協調性や共感力も養われていきました。
これらの経験が、教員として生徒と向き合う原動力になっていると実感。
「先生のような体育教師になりたい」という言葉や、技が習得できた瞬間の笑顔が大きな喜びです。

PROFILE

大迫 愛美 さん

東京女子体育大学体育学部体育学科 卒業
中学校教諭一種免許状 (保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得

横浜商科大学高等学校 高校教諭(保健体育)として勤務

教員養成校ならではの充実したサポート

本学は日本初の女子体育教師養成校です。
現在でも多くの学生が教員になる為に、日々学んでいます。
教員志望の学生に向けた講座の実施や、自由に学習できる教職ラーニングステーションの開設など、サポート体制を整えています。

体育教員を目指している方はぜひ教職センターのページをご覧ください!
教職センター情報はこちら

関連記事

子どもたちと同じ目線で捉え、寄り添う

2024.11.28

母校で働く教員に聞いた、体育大学の「できる」「うまくなる」ということ

2024.11.20

日々の学びで、将来の目標が明確に

2024.11.14

こどもとスポーツ両方学んで叶えた、保育士の道

2024.10.31