東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

資料請求

内定者インタビュー

教員

支援が必要な生徒と一緒に成長していきたい。


東京都特別支援学校教諭 内定
榎本 明花 さん(体育学部 体育学科)
中学校でお世話になった先生のようになりたくて、ずっと教員を目指してきました。体育が好きだったので、より専門的に学ぶため東女体大に入学し、ダンス部にも所属。教職課程の先生方は常に教員目線で幅広い視点から授業をしてくださり、実践的な知識は教員採用試験のときにとても役立ちました。また、私はもともと負けず嫌いで自分中心になりがちでしたが、授業のグループ学習や部活動を通して、謙虚さや周囲との協調を意識するように。教員としても必要な姿勢が身に付いたと感じています。
卒業後は特別支援学校の教員として、援助やサポートが必要な生徒たちに関わっていきます。これからも人として成長していけるよう、生徒と一緒に学び続けていきたいと思っています。

成長の学びや経験をこれからは子どもたちに。


東京都小学校教員 内定
中野 春香 さん(体育学部 体育学科
東京女子体育短期大学 幼小コースから編入)
私が先生を目指したのは、子どもの笑顔を見るのが好きだから。東女体大を選んだ当初から、短大で保育士と幼稚園教諭、大学に編入学して小中高の教員免許状を取得しようと考えていました。授業や実習、ダンス部の部活動では、「自分もこうなりたい」と思える先生や先輩に数多く出会いました。そして就職活動では、体育という得意分野を持っていることが自分の強みになり、自信につながりました。
東女体大は自分が頑張るほど、結果に表れる環境。その頑張った過程も先生方はきちんと見て評価し、親身にサポートしてくださいます。大学での経験や学びが自分を変化させてくれたように、私自身も小学校教員として一人ひとりの子どもの成長に向き合っていきたいです。

一般企業

運動の楽しさを伝えて、今度は私が恩返しを。


一般社団法人 ふくしまスポーツプロモーション 内定
原田 吾文 さん(体育学部 体育学科)
高校で親元を離れ、大学でもテニスを続けてこられたのは、家族や周囲の人の支えがあったから。卒業後は、お世話になった人たちに恩返しがしたいと、地元での就職を決めていました。就職活動では運動の楽しさを伝えたいと思い、在学中に取得した健康運動実践指導者の資格を活用できる職場を探していました。
今は健康運動指導士の資格取得に向けて勉強を頑張っています。取得できれば、就職先で運動プログラムをつくれるようになるので、いつか地元で運動教室を開きたいです。特にエアロビクスダンスは利用者の方も楽しそうなので、挑戦してみたいですね。そして、たくさんの運動教室を通して、就職先や利用者の方から良い評価をいただけるように頑張ります。

失敗をおそれず、より高い目標に挑戦。


トヨタ自動車株式会社 内定
髙島 歩さん(体育学部 体育学科)
実業団チームへの入団を目指し、即戦力となるため東女体大のソフトボール部に所属。私はもともと緊張しやすいタイプでしたが、東女体大では失敗してもその原因がなぜかを考え、何事も思い切ってチャレンジすることを重視。模擬授業では大人数を前に発表する機会が多く、試合でも萎縮せず普段の力が出せるようになりました。
そして大学2年のとき、トヨタ自動車の実業団からスカウト。部活の練習や授業などで技術だけではなく精神面も成長し、試合で実績を積み重ねてきたことが、目標の実現につながったのだと思います。現在の目標はレギュラーを獲得すること。良いプレーを多くの方に見ていただき、ソフトボールの競技人口を増やすことが将来の夢です。
PAGE TOP