個別最適な学びを目指したICT活用、運動あそび研修
有料
※各講座のご案内をご確認ください。
※保険料・材料費込み
小中学校に配付された児童生徒一人1台の端末を使って、どのように授業をつくっていくのか。また、学校生活を軸としてこれらの端末の活用をどう広げていけばいいかを実習を通して考察します。
開講予定日 | 2025年7月30日(水)13:00~16:30 |
---|---|
場所 | 2号館・マルチメディア室 |
対象 | 小学校・中学校教員 |
定員 | 20名 |
講師 | 石出 勉 教授 |
受講料 | 2,000円 |
お申込み について |
準備中 |
「絵本から広がる運動あそび」もし、絵本をきっかけに運動あそびを広げていくことができたら、子どもと大人が共通のイメージをもって楽しむことができると思いませんか?「物語」×「運動」の実践方法について一緒に学び合いましょう。
開講予定日 | 2025年8月30日(土)10:00~11:30 |
---|---|
場所 | 藤村総合教育センター |
対象 | 保育従事者 |
定員 | 20名 |
講師 | 堀内 亮輔 講師 |
受講料 | 2,000円 |
お申込み について |
準備中 |
①大学Webサイト ②往復ハガキ ③FAX のいずれかにて下記必要事項をご記入の上、お申し込みください。開催日の1カ月前頃より受講票をお送りいたします。
※お電話・メールでのお申し込みはできません。ご了承ください。
2025年5月9日(金)より:6月・7月・8月・9月講座
2025年9月1日(月)より:10月・11月・12月・1月・2月・3月講座
① 参加希望講座名
② 住所
③ 参加者氏名(フリガナ)
④ 講座開催時の年齢
⑤ 学年(高校生以下の方)
⑥ 性別
⑦ 電話番号
⑧ メールアドレス
➈ 保護者氏名(フリガナ) ※中学生以下の方
※親子で参加される場合、参加される方全員の③~⑥の情報をご記入ください。
① 大学Webサイト https://www.twcpe.ac.jp/
② 〒186-8668 東京女子体育大学 地域交流センター公開講座係(所在地表記不要)
各講座とも、開催日の1週間前までにお申し込みください。ただし、開催日の1カ月前の時点で定員を超えていた場合は、抽選で受講者を決定させていただきます。
※講座の延期・中止等については、Eメール、お電話にてお知らせいたします。
講座により受講料が異なります。表をご確認の上、当日、現金にてお支払いください。
受講決定後、講座開講日前日以降のキャンセルの場合、保険料はご負担いただきます。