スケッチ教室、器械運動(低学年、高学年)、かんたんプログラミング、カヌー(低学年、高学年)、陸上競技
無料
※傷害保険料の実費をご負担いただきます。
※講座により材料費・諸経費の実費が別途必要になります。
果物や野菜をモチーフにしておいしいスケッチをします。
※材料費(400円程度)が必要となります。
開講予定日 | 2023年7月1日(土) 13:00~16:00 |
---|---|
場所 | 東京女子体育大学 造形室 |
対象 | 小学生 |
定員 | 20名 |
講師 | 渡邊 洋 教授 |
受講料 | 無料・100円(傷害保険料)/1人・400円(材料費)/1人 |
お申込み について |
受付終了しました |
マット・とび箱・鉄棒・平均台で体操の技にチャレンジしましょう。
開講予定日 | 2023年7月8日(土) 13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 第二体育館 |
対象 | 小学生(1年生~3年生) |
定員 | 40名 |
講師 | 渡辺 博之 教授、佐藤 晋也 教授 井上 麻智子 講師、田村 吏菜 教務補佐 |
受講料 | 無料・200円(傷害保険料) |
お申込み について |
受付終了しました |
マット・とび箱・鉄棒・平均台で体操の技にチャレンジしましょう。
開講予定日 | 2023年7月9日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 第二体育館 |
対象 | 小学生(4年生~6年生) |
定員 | 40名 |
講師 | 渡辺 博之 教授、佐藤 晋也 教授 井上 麻智子 講師、田村 吏菜 教務補佐 |
受講料 | 無料・200円(傷害保険料) |
お申込み について |
受付終了しました |
小学校高学年・初心者向けのプログラミング講座です。画面上の操作でプログラミングできる言語スクラッチを使って簡単なプログラムの作成をします。単純な動きを合わせたゲームづくりが目標です。
開講予定日 | 2023年7月22日(土) 13:00~16:00 |
---|---|
場所 | マルチメディア室 |
対象 | 小学生(4年生以上) |
定員 | 20名 |
講師 | 石出 勉 教授 渡邉 景子 准教授 |
受講料 | 無料・200円(傷害保険料)/1人 |
お申込み について |
受付終了しました |
初めてでも簡単に乗れるカヌーに挑戦しましょう。後半はカヌーでポロゲームを行います。
開講予定日 | 2023年9月24日(日) 9:00~10:30 |
---|---|
場所 | 室内プール |
対象 | 小学生(1年生~3年生) |
定員 | 15名 |
講師 | 本田 宗洋 教授 |
受講料 | 無料・100円(傷害保険料)/1人・100円(諸費用)/1人 |
お申込み について |
受付終了しました |
初めてでも簡単に乗れるカヌーに挑戦しましょう。後半はカヌーでポロゲームを行います。
開講予定日 | 2023年9月24日(日) 10:30~12:00 |
---|---|
場所 | 室内プール |
対象 | 小学生 4年生~6年生 |
定員 | 15名 |
講師 | 本田 宗洋 教授 |
受講料 | 無料・200円(傷害保険料)/1人・100円(諸費用)/1人 |
お申込み について |
受付終了しました |
走・跳・投 キッズチャレンジ! ―国際的に公認された測定機で、君の本当の能力を知ろう! ―
開講予定日 | 2023年3月23日(土) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 陸上競技場(雨天時は第一体育館) |
対象 | 小学生 中学生 |
定員 | 50名 |
講師 | 櫻田 淳也 教授、志賀 充 教授 佐々木 大志 准教授、丸尾 祐矢 准教授 |
受講料 | 無料・200円(傷害保険料)/1人 |
お申込み について |
申込フォーム(WEB)から メール・FAX・はがきから |
下記必要事項を記入の上、メール・FAX・はがきでお申し込みください。電話での申し込みは受け付けておりません。
なお、申し込みを受理後、開講日の1か月前より順次受講票を送付します。
① 講座名
② 開講日
③ 氏名(ふりがな)
④ 性別
⑤ 講座開催時の年齢
⑥ 住所・郵便番号
⑦ 電話番号
⑧ メールアドレス
➈ 保護者名
〒186-8668 東京女子体育大学 地域交流センター 公開講座係(住所表記不要)
FAX:042-572-4317
E-mail:chiiki●twcpe.ac.jp
(メール送信時に●を@に置き換えてください)