幼児講座 [公開講座]

受講料等:無料
傷害保険料の実費を負担していただきます。
講座により材料費の実費が別途必要になります。

べビトレヨガ・親子体操

ベビトレヨガでは、発達段階に即した親子でできる簡単な”運動遊び”や産後の体を整える運動を行います。かけがえのない親子時間を楽しみましょう。
場所:10号館(多目的室)

開講予定日 2023年9月9日(土)
時間 10:30~11:30 対象 0歳(生後2ヶ月以上)~2歳未満のお子様と保護者
親子10組
講師 井上 麻智子講師 お申し込み ハガキ、FAXでのお申し込み WEBからのお申し込み

子どもと一緒に防災を学ぶ

災害に備え、心構えや防災の方法について、親子で一緒にクイズや体験をしてみましょう。
場所:第1体育館
※材料費(400円程度)必要となります

開講予定日 2023年9月9日(土)
時間 14:00~15:30 対象 4歳~7歳 親子
親子20組
講師 村石 理恵子 准教授 お申し込み ハガキ、FAXでのお申し込み WEBからのお申し込み
過去の開催の様子 東女体大ヘッドライン

歌あそびリズムあそび

ピアノに合わせて歌ったり踊ったり・・・・
みんなで楽しく音楽遊びをしましょう!
場所:藤村総合教育センター

開講予定日 2023年10月22日(日)
時間 10:00~11:30 対象 2歳以上と保護者
(子どものみも可)
30名(15組)
講師 三好 優美子 教授
柳田 憲一 教授
お申し込み ハガキ、FAXでのお申し込み WEBからのお申し込み
過去の開催の様子 東女体大ヘッドライン

楽しく体を動かそう

子どもたちは、様々な遊びの体験を通して、多様な動きを身につけていきます。立って、座って、回って、転がって、走って、はねて…。
気軽に楽しく、親子で体を動かしてみましょう。
場所:藤村総合教育センター

開講予定日 2023年11月11日(土)
時間 10:00~11:30 対象 2歳~6歳 親子
親子20組
講師 堀内 亮輔 講師 お申し込み ハガキ、FAXでのお申し込み WEBからのお申し込み
過去の開催の様子 東女体大ヘッドライン
本学のSDGsへの
取り組み

絵本から広がる子育て

おはなしを入り口にして、動いたり作ったりして遊びましょう。絵本の楽しみが広がります。
場所:図書館

開講予定日 2023年11月11日(土)
時間 14:00~15:30 対象 3歳~6歳 親子
20名(10組)
講師 渡邊 郁美(非常勤講師)
村石 理恵子 准教授
お申し込み ハガキ、FAXでのお申し込み WEBからのお申し込み
過去の開催の様子 東女体大ヘッドライン

幼児のボール遊び

ボールを使って遊びながら、様々な動きを体験しましょう。
最後はサッカーの試合にもチャレンジ!
場所:正門前練習場(雨天時:第1体育館)

開講予定日 2024年3月2日(土)
時間 14:00~15:30 対象 4歳~6歳
20名
講師 長澤 忍
(本学職員・サッカー部監督)
お申し込み ハガキ、FAXでのお申し込み WEBからのお申し込み
過去の開催の様子 東女体大ヘッドライン