東京女子体育大学・東京女子体育短期大学

資料請求

教職ラーニングステーション

教職ラーニングステーションには、アドバイザーと支援員が常駐しており、教員を目指す学生のために総合的な支援を行っています。
学習スペース(個別学習ブース・グループ学習スペース)を設け、教職を目指す学生の学習環境を整えています。また、資料閲覧コーナー等には教職に関する資料を揃えています。
「教師になりたい」という気持ちを持っていても、“どのように勉強したらいいのか分からない”という学生に対しても、勉強の取り組み方のアドバイスや自学自習のサポート、学習相談等を手厚く行っています。

場所:2号館3階 教職ラーニングステーション
時間:月~金曜日 9:00~20:00(休業期間は10:00~19:00)
利用方法:授業の空き時間、放課後等、自分の好きな時間に利用可能
※教員を目指す卒業生に対する支援も行っており、卒業後も利用することができます

サポート例

①能力に合わせた個別指導

専任の教職アドバイザーと支援員が常駐し、学生の能力に合わせた個別指導や直前講座などニーズに応じた支援を実施しています。部活動などとの両立も相談に応じサポート体制を整えています。

②採用試験に向けた練習問題の作成

教職アドバイザーが作成した採用試験問題を使用することで、採用試験の突破力を磨いています。自主学習の時間を柔軟に活用するため、隙間時間でも行えるワークシートを作成するなどより多くの問題に触れられる工夫も凝らしています。

③大学院進学について

毎年、教育やスポーツ分野の大学院に進学する学生もいます。本学は上越教育大学大学院と連携協定を締結しており、同大学大学院受験の際は本学学長の推薦により筆記試験が免除されます。毎年、同大学大学院進学希望者に対する説明会を行っていますので、希望者は教職ラーニングステーションにお問い合わせください。また、同ステーションでは大学院進学志望者に対する支援も行っています。

PAGE TOP