2025/04/22
2025年4月21日(月)、東京女子体育大学にて「第2回 部活動改革TWCPEモデル事業連絡協議会」を開催しました。
東京女子体育大学は、学校部活動の地域連携・地域移行の推進に向け、部活動改革TWCPEモデル事業への取り組みを進めています。
本協議会では、本学が取り組みを進めている「部活動改革TWCPEモデル事業」の進捗状況の報告の他、地域と連携した新しい部活動の在り方や、持続可能な活動体制の構築に向けた課題、そして今後の方向性について議論が交わされました。学校現場の声と地域の実情を踏まえた実効性のある改革に向け、大学としての研究知見や教育資源をどのように活用していくかが大きな焦点となりました。
【日時・場所】
日時:令和7年4月21日(月)13:30~14:50
会場:東京女子体育大学 2号館2階221教室
【出席者】
東京都教育委員会、国立市、立川市、国分寺市、府中市、日野市、渋谷区の自治体関係者
東京女子体育大学 部活動改革TWCPE事業関係者
【主な議題】
事業概要説明
– 一般社団法人設立について
– 「クラブ事業」「施設貸出事業」の運営スケジュール
– 各事業担当教員による活動計画説明
令和7年度カリキュラムについて
– 部活動マネジメント演習、学校体験実習に関する報告
地域連携・地域移行に向けた取組について
– 各自治体からの現状報告
– 今後、本学に期待すること
また、協議の終盤には質疑応答の時間も設け、意見交換を行いました。
東京女子体育大学は、今後も東京都教育委員会および地域自治体と連携し、持続可能で効果的な部活動の在り方を検討してまいります。